10/12
世の中にはいろんな人がいますよね。
短気な人、優しい人、寂しがり屋の人、
のんきな人、せっかちな人etc・・・
私はどちらかというとせっかちで短気で
頑固なほうなんだけど、これは自分で見えている部分で、
ちゃんと自分を分かっている部分。
周りからもせっかちだとよく言われるしw
だからなるべくせっかちにならないように気を付けている。
ちょっとしたことで、イライラになりそうな短気な性格も、
なるべく落ち着いて、深呼吸を心がけて、怒りを鎮めようとする。
でもこれって意外と大変だったりするのw
もう何十年もこの性格だからね、変えようと思っても
すぐには無理なのですよ。
でも変えようと思って努力しようとしている姿勢は
認めてほしい。(えっ?誰に???)
だって自分でもよくないことは分かっている。
そう、頭の中ではねw
職場の上司に頼りがいの無い人がいます。
部下が指示を仰いでも、その人は的確な指示を部下に
与えられずにいる。
というか逆に部下を混乱させていたりもする。
↑
この場合、かなり部下はイラットしますよね?
欲しい回答が上司からもらえなければ、
仕事もどう進めればいいのか分からないからです。
さて、あなたはどうしますか?
私はその上司にアドバイスをしたんです。
もう少し的確に分かりやすく説明してほしい、
みんなそれを望んでいると。
指示もあやふやな回答ではなく、しっかりと答えを
明確にすべきと伝えました。
すると、その上司は態度が可笑しくなってしまったんです。
自分を変えようと努力したのか?行動がチグハグしてしまい
返って逆効果となってしまい、ますます酷くなって
しまったのです。
けして仕事が出来ない上司ではないのです。むしろ仕事は
とても出来る人なのです。それは周りも認めています。
個人戦だと勝者、団体戦だと敗者と言えば分かりやすいでしょうか?
ただ、上司としての厳格な姿勢と部下の扱いが下手なだけなのです。
そこで、結局は何も言わないほうが彼にとっては良かったのだと
思ったのです。
正しいという認識は人それぞれだから、無理に人を
変えようとはせず、まず自分を変えて見るべきだったと気が付きました。
ちょっとした考え方を変えてみればいいんだと思ったのです。
それからは、その上司にイライラしても、
現在進行形で対応しております(笑)
自分からの視点ではなく、相手の視点から物を考え、
理解を示し、出来る限り相手の意見に沿うように頑張っていますw
でも折れないときは折れないですよ(笑)
どうしても引けないときもありますからねっ
はい、頑固ですから←いやっ、そこを今調整中なのですよ(汗;;)
皆さんがいつも笑顔でいられますように
シャルル
短気な人、優しい人、寂しがり屋の人、
のんきな人、せっかちな人etc・・・
私はどちらかというとせっかちで短気で
頑固なほうなんだけど、これは自分で見えている部分で、
ちゃんと自分を分かっている部分。
周りからもせっかちだとよく言われるしw
だからなるべくせっかちにならないように気を付けている。
ちょっとしたことで、イライラになりそうな短気な性格も、
なるべく落ち着いて、深呼吸を心がけて、怒りを鎮めようとする。
でもこれって意外と大変だったりするのw
もう何十年もこの性格だからね、変えようと思っても
すぐには無理なのですよ。
でも変えようと思って努力しようとしている姿勢は
認めてほしい。(えっ?誰に???)
だって自分でもよくないことは分かっている。
そう、頭の中ではねw
職場の上司に頼りがいの無い人がいます。
部下が指示を仰いでも、その人は的確な指示を部下に
与えられずにいる。
というか逆に部下を混乱させていたりもする。
↑
この場合、かなり部下はイラットしますよね?
欲しい回答が上司からもらえなければ、
仕事もどう進めればいいのか分からないからです。
さて、あなたはどうしますか?
私はその上司にアドバイスをしたんです。
もう少し的確に分かりやすく説明してほしい、
みんなそれを望んでいると。
指示もあやふやな回答ではなく、しっかりと答えを
明確にすべきと伝えました。
すると、その上司は態度が可笑しくなってしまったんです。
自分を変えようと努力したのか?行動がチグハグしてしまい
返って逆効果となってしまい、ますます酷くなって
しまったのです。
けして仕事が出来ない上司ではないのです。むしろ仕事は
とても出来る人なのです。それは周りも認めています。
個人戦だと勝者、団体戦だと敗者と言えば分かりやすいでしょうか?
ただ、上司としての厳格な姿勢と部下の扱いが下手なだけなのです。
そこで、結局は何も言わないほうが彼にとっては良かったのだと
思ったのです。
正しいという認識は人それぞれだから、無理に人を
変えようとはせず、まず自分を変えて見るべきだったと気が付きました。
ちょっとした考え方を変えてみればいいんだと思ったのです。
それからは、その上司にイライラしても、
現在進行形で対応しております(笑)
自分からの視点ではなく、相手の視点から物を考え、
理解を示し、出来る限り相手の意見に沿うように頑張っていますw
でも折れないときは折れないですよ(笑)
どうしても引けないときもありますからねっ
はい、頑固ですから←いやっ、そこを今調整中なのですよ(汗;;)
皆さんがいつも笑顔でいられますように
シャルル
スポンサーサイト
- | コメント:(0) | トラックバック:(0) |
- Comments
Leave a Comment